「ジャンプイン」はその名のとおり「MTGアリーナの世界に飛び込もう!!」という趣旨のイベントです。
具体的には
- 安く(無課金でも余裕で)参加できる
- 「スタンダード」で使えるカードがもらえる(1回につき、土地を除いて24枚)
- レア以上のカードが2枚入っている
- デイリークエストやデイリー勝利報酬、ウィークリー勝利報酬にもカウントされる
といったもので、特にMTGアリーナを始めたばかりの方にはドンピシャの内容です。
※詳細なカードリストについては、 公式ページ(英語) もご覧ください。
MTGアリーナ「ジャンプイン!」におすすめなのは、やはり初心者の方!
イベントの主旨どおり、一番恩恵がデカイのは、カードなどをあまり持っていない初心者の方。
ただし1000ゴールドという低コストで参加できるので、
- デイリーをこなしたいけど、ランク戦は負けたらランク下がるから嫌だ
- 福袋的な楽しみ方を、気軽に手軽にしたい
という方にもオススメ。
MTGアリーナ「ジャンプイン!」のメリット
- まとまった色のカードが、ある程度バランスよくたくさんもらえる
- 負けてもデメリットがない(ランクは下がらない)が、デイリークエストの内容などはカウントされるので、ミッション消化にピッタリ!
MTGアリーナ「ジャンプイン!」のデメリット
- 欲しいカードを確実に狙えるわけではない
- ワイルドカードのポイントは貯まらない
パックごとに1枚はレア(あるいは神話レア)が用意されていますが、
- そもそもどのパックが表示されるかはランダム
- パックに入っているカードは一部確率での枠がある(例:カードAは75%、カードBは25%の確率で、どちらかが入っている)
ため、狙い撃ちはかなり運がよくないと厳しいです。
ランダムに表示されるデッキからを1つずつ選んで参加!

ジャンプインは通常のランク戦やクイックドラフトなどとは違って、少し特殊なルールで遊ぶモードです。
簡単に言うと、土地入り20枚のデッキを2つ組み合わせて対戦し、対戦後はそのデッキを丸ごともらえる、というもの。
勝っても負けてもランクが下がったりしませんし、参加費さえ払えば何度でも遊べます(選んだデッキも毎回もらえます)
具体的なプレイの流れは以下のとおり。
ここで選んだ色と関係のあるパックが次の3パックとして選ばれます。
選んだら右下の「ピックを確定」を選択。
選んだら右下の「ピックを確定」を選択します。
※一時期このボタンが押せないというバグが発生していましたが、現在は解決しているようです。
1勝すればアンコモンのカードがランダムで1枚もらえます。
勝利後はそのまま何度もプレイしてデイリークエストやデイリー&ウィークリー勝利報酬を狙うも良し。
再度参加費を払って別のデッキをもらっても良し。
ピック例その1:青黒ゾンビ

表示されたパックのうち、一番右の「ゾンビ」をピック(選択)

選んだ「ゾンビ」は青と黒のパックなので、青または黒のパックからランダムで3つが表示される。

(なんとなく)黒の気分だったので、「宿命の」をピックして確定。

できたのがこの「ゾンビ 宿命の」という倒置法がイカすデッキ。
出たレアは
- 希望の死、タボラックス(レア)
- 屍術の俊英、ルーデヴィック(レア)
でした(個人的にはちょっと残念な感じです笑)
11/12からは「イニストラード:真紅の契り」のカードも登場
初心者に嬉しい「ジャンプイン!」イベントですが、2021.11.12からは新パック「真紅の契り」のカードも追加で登場!
※詳細なカードリストについては、 公式ページ(英語) もご覧ください。
TRAINING(日本語版だと「訓練」?)

もらえるレア以上のカード
- オリバクの救済者(神話レア)
SPOOKY(日本語版だと「オカルト」とか「不気味」?)

もらえるレア以上のカード
- 鏡の間のミミック(レア)
BLOODTHIRSTY(日本語版だと「殺伐」?)

もらえるレア以上のカード
- ヴォルダーレンの投血士(レア)50%
- ファルケンラスの先祖(レア)50%
DOUBLE TROUBLE(日本語版だと「ダブル・トラブル」?)

もらえるレア以上のカード
- 不気味なくぐつ師(レア)
WOLF PACK(日本語版だと「ウルフ・パック」?)

もらえるレア以上のカード
- 隆盛な群れ率い(レア)
DISTURBED(日本語版だと「降霊」とか「物騒」?)

もらえるレア以上のカード
- ドーンハルトの殉教者、カティルダ(レア)50%
- 復讐に燃えた犠牲者、ドロテア(レア)50%
FANGS(日本語版だと「牙」?)

もらえるレア以上のカード
- 面汚しの乙女、エインジー(レア)75%
- 真紅の花嫁、オリヴィア(神話レア)25%
TOUGH(日本語版だと「強靭」とか「不敵」とか「無頼」?)

もらえるレア以上のカード
- バイパーの牙、サリス(レア)50%
- ラトスタイン翁(レア)50%
MULTITALENTED(日本語版だと「マルチタレント」?)

もらえるレア以上のカード
- 血に呪われた者、オドリック(レア)
CRAWLIES(日本語版だと「這うもの」?)

もらえるレア以上のカード
- 雑食するもの、グロルナク(レア)50%
- 過充電融合体(レア)50%
※詳細なカードリストについては、 公式ページ(英語) もご覧ください。
コメント